株式会社iPAST
iPASTの社名の由来をよく尋ねられます。
iPASTは、incubation Partner of Advanced Science and Technologyの頭文字が由来です。
新技術や新商品、新しいアイデアで挑戦しようとする方と一緒になって汗をかき、
新規事業を育てることが、私たちの仕事です。

NEWS
最近の取り組みや近況をご紹介致します。

ホームページを全面改装しました!
5期目を迎え、会社のホームページを全面的に改修しました。私たちiPASTを皆様に知って頂ける良い機会になれば幸いです。

SETACOLOR 採択されました!
新規事業『Wi-Fi環境を改善する窓ガラスの改修工事』が、世田谷区地域連携型ハンズオン支援事業に採択されました!世田谷区の一企業として、地域特有の問題点の解決に貢献致します。

Wi-Fi環境事業、鋭意挑戦中です!
この製品は(公財)東京都中小企業振興公社 中小企業ニューマーケット開拓支援事業の支援対象製品です。※公社は製品の効能効果を保証するものではありません。

新商品の開発も進めています!
当社が取り組む開発事業が、(公財)東京都中小企業振興公社から、事業の可能性ありと評価されました。現在、鋭意推進中で、共同開発パートナー様も募集中です。
iPASTが、現在取り組んでいるプロジェクト
私たちは同じ起業理念の下、様々なプロジェクトに取り組んでいます。

窓の暑さ対策
プロジェクト
例えば、ブラインドを下げたくない窓ガラスの遮熱について、メーカーの枠に囚われず、お客様のご期待にお応えする最適解をご提案し、施工工事の管理まで承ります。

窓の電磁波制御
プロジェクト
部屋の採光に重要な窓ガラスは、紫外線や電磁波など、カタチないものはほぼ全て通してしまいます。窓に貼る電気回路が、そんな見えないトラブルを改善します。

抗菌抗ウイルス評価
オープンラボ
抗菌・抗ウイルス性の評価は、専用の設備が必要で、依頼測定も高価になりがちです。弊社では、そんな抗菌・抗ウイルスを評価するための設備(ラボ)をお貸ししています。

新規事業開発支援
プログラム
新規事業では、ビジネスプランの作成や試作品の検証、知財戦略の立案、補助金の活用など様々な取り組みが必要です。経験豊富な私たちがご協力致します。
各プロジェクトに関するお問い合わせ
取り組んでいる各種プロジェクトをご利用になりたい方、一緒に取り組みたい方を
私たちはいつでも募集しています。お目に留まりましたら、いつでも遠慮なくお声がけください。
また新しい取り組みについても、常に模索しております。
ご要望がありましたら、いつでも遠慮なくご相談ください。
iPASTが、過去に取り組んだプロジェクト
私たちは、お客様のご期待ににお応えすべく、様々なプロジェクトに挑戦してまいりました。

衛生環境改善
プロジェクト
私たちはお客様と一緒になって、ハザードの特定、抗ウイルス技術の比較検討、標準動作の見直し、改善効果の確認、更なる衛生改善への提案など、施設の衛生改善にご協力致しました。

製品評価
プロジェクト
例えば、海外で開発された機能製品の実用性を評価するために、実用に即した検証実験装置を作成し、その評価を行うことで、製品の差別化ポイントを明らかにしました。

産学連携支援
プロジェクト
大学で発明された機能素材の製造プロセスの開発や、量産設備の基本設計、作業手順書の策定等へのご協力に加え、啓蒙活動(専門書への執筆・投稿)も行いました。
過去のプロジェクトにご関心の方
既に終了しているプロジェクトについても、
ご相談内容によっては、ご対応させて頂ける場合もあります。
まずは遠慮なくお問合せ・ご相談ください。

表に出てくることはありませんが、
ひっそりとiPASTを支えてくれている
大切な裏方さん(裏ボス様?)がいます。
そんな裏方さんのひとりごとをご紹介します。
ー 企 業 情 報 ー

iPASTの主な事業
私たちは同じ起業理念の下、現在4種類のプロジェクトが進んでいます。その中で特に頑張っている2つのプロジェクトをご紹介いたします。